-
コラム
2021.05.24 お誕生祝のブーケ
お母様のお誕生祝いでブーケ(花束)を お届けしました。ダリアは(ピーチマカロン&ラ・ラ・ラ)という2 […] -
コラム
2021.05.23 クレマティス
和名でテッセン(鉄仙・鉄線)とも呼ばれます。種類が多く、一重、八重、小さなベルテッセンなども人気があ […] -
コラム
2021.05.22 ブーゲンビリア
中南米が原産のブーゲンビリアトロピカルで夏の花のイメージですよね。都内の路地で咲いてるのを見かける事 […] -
コラム
2021.05.21 西洋ひるがお
街角ではもう、夏の花が咲き始めているようです。 花屋BlendaのH.P.https://blend […] -
コラム
2021.05.20 立葵
女の子の名前としても人気のある「葵」葵の花の種類は複数あるのですが、一般的に葵といえば、このタチアオ […] -
コラム
2021.05.19 小葉のランタナ
自然と咲きこぼれたランタナのデザイン。 花屋 Blenda のH.P.https://blenda- […] -
コラム
2021.05.18 どくだみ
その名のイメージに反して清純派の一輪。どくだみってパクチーのような匂いしますよね?^^でも実は、毒下 […] -
コラム
2021.05.17 あじさい
今年は日本列島、記録的に早い梅雨入りとなったそうですね。東京も梅雨の走りの小雨が降ったりやんだりな空 […] -
コラム
2021.05.16 踊子草
『伊豆の踊子』という映画を思い出しました。吉永小百合さん主演、朝ドラ『おちょやん』のモデルになった浪 […] -
コラム
2021.05.15 ヘンルーダ
ヘンルーダというミカン科の植物。アプリで調べました(笑)葉に含まれる精油成分は独特の香りがあり、グラ […]